堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

シチヘンゲ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

クビアカツヤカミキリ
庭の木(たぶん常緑樹?)にとまってました。 調べたら、駆除した方が良さそ...

発見日 : 2025年7月6日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.