堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

シチヘンゲ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ 一年中いて人を怖がりません

発見日 : 2022年11月28日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.