堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月22日

ウスキオエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

モリノカレバタケ

発見日 : 2025年5月1日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.