堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月2日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

タンポポの花に止まっていました

この付近の発見報告

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.