堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年3月30日

ニオイタチツボスミレ

分類
植物
発見者コメント

スミレは盗掘が多くてかなり激減しています。

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.