堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月21日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.