堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月21日

ハシブトガラス

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.