堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月21日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.