堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月21日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ベニモンアオリンガ

発見日 : 2025年4月15日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

シベリアイタチ
野良猫の餌を食べに来ているようです。

発見日 : 2023年6月17日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.