堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年2月24日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.