堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年5月24日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

バン

発見日 : 2023年12月2日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.