堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年8月11日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.