堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年12月4日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

コハクガイ
北米原産の外来種だそうです。 沢山います。

発見日 : 2023年9月11日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

クビアカツヤカミキリ
この公園にある桜の木2本のうち1本がクビアカツヤカミキリの被害で枯れてしま...

発見日 : 2025年6月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
自宅敷地内の納屋前で上から何か黒いものポトリと落ちてきたような気がしたので...

発見日 : 2025年6月22日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内の桜はほとんどハラスがでてる。根元から黒い網がかかっている桜に1...

発見日 : 2025年7月9日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.