堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年11月26日

ゼニゴケ

分類
植物
発見者コメント

ゼニゴケだと思います。

この付近の発見報告

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.