堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年9月8日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.