堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年10月12日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.