堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月10日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ロープがお気に入りのようです。

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.