堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月10日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ロープがお気に入りのようです。

この付近の発見報告

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.