堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月5日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.