堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月1日

クロマダラソテツシジミ幼虫

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ソテツの葉が好物です

この付近の発見報告

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月27日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.