堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年11月13日

アオダイショウ

分類
は虫類

この付近の発見報告

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.