堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月23日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.