堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月21日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.