堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月28日

ハシカグサ

分類
植物

この付近の発見報告

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

フタテンオエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年9月21日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.