堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月24日

コガタルリハムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

3mmから5mmほどの大きさでした
飛んだ所の画像では胴体がオレンジ色

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.