堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月30日

ベッコウクモバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

鉢ヶ峯の中央の道沿いです。足元でウロウロしていました。

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

トビケラ属の一種
この種は、素人には同定できかねますね。

発見日 : 2023年5月5日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.