堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月30日

ベッコウクモバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

鉢ヶ峯の中央の道沿いです。足元でウロウロしていました。

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.