堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月26日

オオシオカラトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.