堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月26日

クリハラン

分類
植物
発見者コメント

観賞用に人気のあるシダです。

この付近の発見報告

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.