堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月26日

クリハラン

分類
植物
発見者コメント

観賞用に人気のあるシダです。

この付近の発見報告

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.