堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月26日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.