堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月1日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

ローズマリー

発見日 : 2025年4月23日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

モリチャバネゴキブリ
大阪公立大学敷地内の雑木林の落ち葉の下にたくさんいた。

発見日 : 2023年6月7日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.