堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月30日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

第二豊田川に沿って歩いていると数羽が果実をついばんでいる場面に出会った。

この付近の発見報告

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.