堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月18日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.