堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月18日

シハイスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.