堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月21日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

薄暗い林の中の木立に止まっていました。

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.