堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月21日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

薄暗い林の中の木立に止まっていました。

この付近の発見報告

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.