堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月20日

マヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

残り少なくなったアキニレの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

バン

発見日 : 2025年4月26日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.