堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.