堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月14日

アトリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.