堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月30日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.