堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月30日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

オオノウタケ
1枚目21日、大きさ20㎝程で数個見つけることが出来た。 2枚目23日、...

発見日 : 2025年9月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ムネアカオオク...

発見日 : 2025年10月29日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.