堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月30日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.