堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月27日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

サザンカの花にヒヨドリが寄って来ていたので見ていると、本種もいました。

この付近の発見報告

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.