堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月27日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

サザンカの花にヒヨドリが寄って来ていたので見ていると、本種もいました。

この付近の発見報告

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.