堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年12月1日

ニシオジロビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

この公園に現れて約一月。みんなのアイドルです。

この付近の発見報告

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.