堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月10日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

マユミの枝で「縄張り宣言中」です。

この付近の発見報告

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.