堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月10日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.