堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月3日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

草地の地表近くを飛んでいてクローバーの花に吸蜜する場面がありました。

この付近の発見報告

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.