堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月3日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの大きな実を飲み込もうとしましたが、「喉に詰まり中」です。結局、吐き出してしまいました。

この付近の発見報告

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.