堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月15日

ヤマトシリアゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.