堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月15日

ヤマトシリアゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月21日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.