堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.