堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ショウジョウトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.