堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

フユノコガサ
極寒の時期にコケと一緒に生えるキノコです。

発見日 : 2024年1月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.