堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月21日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ミカドジガバチ
ジガバチがホソバシャチホコの幼虫を狩りする様子です。 初めに噛みつき、針...

発見日 : 2025年7月26日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.