堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

クロコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月21日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ニシキリギリス

発見日 : 2025年9月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年11月15日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

アメリカザリガニ

発見日 : 2025年9月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年11月15日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.