堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月7日

ノコギリクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

みっ、みつけた~!写真では大きく見えるかもしれませんが、結構小さかったです。

この付近の発見報告

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.