堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月21日

ヨツボシホソバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2025年11月15日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ハナヤスリタケの一種
初めて見ました‼ かなり珍しい菌だと思いますが、調べるすべがないので不明...

発見日 : 2025年11月18日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.