堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月29日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.